« 国産材木材利用ポイント | トップページ | 杉フローリング15mm30mm »

国産杉 羽目板・天井板

杉材.com」良質で格安な杉板販売(例:杉15mmフローリング2,900円/㎡:焼杉1,950円/㎡など)のサイトから杉板の特徴や自宅に杉材を使用した経年変化の様子やメンテナンス方法、良かった点、注意点、手入れ方法などを紹介させていただきます。

国産杉のハメ板・天井板をお風呂場に使用しています。House_bath1s

杉の赤身(心材)は丸太の中心部分で、死んだ細胞が堆積している部分ですので、養分が含まれていないためカビや腐れに強いですので、外壁やお風呂でも使用可能です。

築4年になりますが、無塗装にも関わらず、一切と言ってよいくらいカビが生えていません。窓が大きいこと、なるべく機械換気していること、方角が南西で光が差し込むことなどが幸いしているようです。

シャワーが日々かかる部分はほんの若干白くなっているくらいです。

実家も同じように杉の赤身を壁板と天井板に施工しているのですが、実家はカビだらけです。

窓は小さく、方角も北面で軒も深いためかと思います。

同じ杉材を施工してもこうも違うのかあと思うほどです。

スノコもお風呂場に使用していましたが、これはタイルに比べて足触りがとても良く気持ちよかったのですが、杉からアクのような成分が出て排水溝につまります。

お風呂場入口の枠材に杉を良く使用しているのを拝見しますが、大抵足元のお湯がかかる部分はカビが生えているので、足元だけは塗装を十分に行う必要があります。

Top_img03

杉の羽目板、天井板、軒天などに・・・

赤白一等(節有り)4m10×135 価格 2400円/㎡

赤白上小無節 2m10×100  価格 2400円/㎡

オスモカラークリア塗装 価格 1000円/㎡

です。

杉材.com」良質で格安な杉の建材のご紹介サイトから自宅に杉材を使用した経年変化の様子や感想、良かった点、注意点、を紹介させていただきます。

杉は産地、表情、木目、色、節の生き死に、乾燥具合、加工精度・・・とばらつきがとても多い、個性的な樹種ですので選別や発注が難しいと思いますが、その場にあった適切な商品を適正価格で提案させていただきますので杉のこと全般、疑問やご質問がございましたらお気軽にお問合せください。

ホームページ 杉材.com

メールアドレスinfo@sugigocochi.co.jp

FAX 0858-72-3670

携帯電話090-5263-2081

|

« 国産材木材利用ポイント | トップページ | 杉フローリング15mm30mm »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国産杉 羽目板・天井板:

« 国産材木材利用ポイント | トップページ | 杉フローリング15mm30mm »