杉の床材をトイレに施工
「杉材.com」良質で格安な杉の建材のご紹介サイトから自宅に杉材を使用した経年変化の様子や感想、良かった点、注意点、を紹介させていただきます。
トイレに杉のフローリング30mmを天井に杉の羽目板を施工しています。足触りがとても良く、ついついスリッパを履かずに素足で入り込んでしまいます。汚れが気になる方が多いかと思いますが、節や木目があるためかあまり汚れが目立ちませんし、汚れにくいように思います。
仕上げはオスモカラーのフロアークリアです。
トイレに入った時、杉の良い香りも漂います。
赤ちゃんの使用後のオムツ箱もおいていますが、壁の珪藻土や杉のフローリングのおかげであまり匂いが残りません。
施工後4年経ちますが特にメンテナンスはしていませんが、清潔感があります。
掃除方法は雑巾掛けのみです。
無垢の杉の床材ですので静電気がなく、ほこりがひっつきにくいので掃除もしやすいように感じます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント