« 国産杉の建具 | トップページ | 国産杉フローリング 床暖房 »

木の(杉の)建築士事務所登録票・建設業許可票

杉材.com」良質で格安な杉の建材のご紹介サイトから自宅に杉材を使用した経年変化の様子や感想、良かった点、注意点、を紹介させていただきます。

杉の柾目の板にレーザーで印字した建築士事務所登録証・建設業許可証と板図を作っています。

Ddada

めでたさをイメージして赤白柾目を使用しています。しかも樹齢100年ほどの杉の柾目です。

アルミの看板は出回っていますが、木のしかも杉の看板は意外と無いので珍しい商品です。

板図は昔は大工さんが家を建てる時に杉板に墨で番付けをしたもので家が完成したら神棚か棟に飾っていたそうです。

それを現代風にアレンジしました。

看板は御社の事務所に、板図は新築祝い・ギフトとして施主様にプレゼントされても良いかもしれませんね。

データはJWCADでもイラストレーターでもPDFでも印字出来ます。

どちらも一枚15000円です。

オプションで本革のヒモをつけて壁から吊るすことが可能です。

|

« 国産杉の建具 | トップページ | 国産杉フローリング 床暖房 »

コメント

是非 木で弊社建築士事務所登録看板作成お願いしたいと思っております。

お願いします。

投稿: 山崎 崇之 | 2016年12月21日 (水) 21時51分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 木の(杉の)建築士事務所登録票・建設業許可票:

« 国産杉の建具 | トップページ | 国産杉フローリング 床暖房 »